返信先: 改善か 信仰か

トップページ フォーラム 出会いの広場 改善か 信仰か 返信先: 改善か 信仰か

#1402
kiba
ゲスト

①人は諸般の事情を考慮して選択します、諸般の中に正義が含まれていただけではないでしょうか?正義はワンノブゼムに過ぎないと思います。
⑦「事なかれ主義的に決定されるのは良くない事で往々になされますですが、それはケースバイケースで判断すべき事」
 「チャーチルの様な偉大な政治家にとって喫煙程度は大した事ないが、セクハラや差別は道義的非難の対象である。」
 「シャーロック・ホームズは偉大な探偵ですが、少なくとも子供たちに読ませるなら、コカインについてはケチをつけるべき」
 ⇒私が9/8に書いた「何が最も優先すべき「正義」であるかは古今東西及び人・状況・流行によって異なります。」と仰っている様に聞こえます。
   もしそうなら私と浦さんの間に「正義」について意見の相違はありません。
 「今現在何等かの不正義があると感じていて、未来においてはその不正義は正されているだろうと想定し、その上でその未来の正しさに適った行動を現在にて行う」
 「あの時は仕方なかったんだ」という言い訳は、納得はできますが、褒められる態度ではありません。
 ⇒「未来の正しさに適った行動」は素晴らしいですが、とても困難です。「過去の正しさに適った行動」を常識といい、法律でいう公序・良俗も過去の正しさに基づいています。
  立派な美意識で、私もかくありたいと思います。しかし現在の常識に従っている多くの人にそれを求めようとは思いません。
⑨「神様を信じる人に神様なんかいないと言っても仕方ないのと同じです。」
 ⇒これも、私が9/8に書いた「何が最も優先すべき「正義」であるかは古今東西及び人・状況・流行によって異なります。」と仰っている様に聞こえます。
 「鯨は豚よりも知性があるからダメだという感覚があるのだと思います。そういう世界観の人に対して納得できないといっても仕方ないと思います。」
 ⇒若しかしたら、白人は奴隷となった黒人を「知性の無い人型動物」と認識していたのではないでしょうか?
 ストウ夫人の「アンクルトムの小屋」への批判の中で「善良な奴隷をあんなに残酷に扱うはずがない」との意味は「奴隷を人ではなく貴重な財産である」との認識に基づいた批判だったのでしょうか?
 また、奴隷制への批判が綿花生産の必要性から奴隷制を行っている南部ではなく、必要性が薄く状況認識も乏しい北部からなされた事も「正義」の不確実性を表していると思います。

PAGE TOP