返信先: 改善か 信仰か

トップページ フォーラム 出会いの広場 改善か 信仰か 返信先: 改善か 信仰か

#1438
kiba
ゲスト

浦さんは寸暇を見つけて書き込みをされている様で恐縮です。
妻に「浦さんと討論を楽しんでいる」と話すと、「新婚さん相手に何って事するの、奥さんに恨まれる」と叱られました。
私は暇なので時間が取れますが、浦さんはどうか家庭第一でお願いします。

1、 力のあるものが得するとか、多数者が得するというのは「公正」ではなく、それだけで「正義」に反すると考えます。
 ⇒私もその様に思います。しかし万人が納得する「公正」「正義」を見つけるのはとても困難です。平均にも相加平均・相乗平均・調和平均・対数平均など様々な平均があります。
1、kibaさんとしては一応「普遍的・絶対的な真理」には至れる、あるいはその可能性はあると考えているということでしょうか?
 ⇒無限に続く永遠の道でしょうが、歩み続けてほしいと思っています。
1、「正義」の定義を「人類を維持するための行動」にするしかない気もします。
 ⇒人類に限定せず、動物や生物としての正義もあると思います。
1、正しさは普遍を志向するが、現実としては相対的である。
 ⇒私もその様に思います。
2、現実的に大事なのは正しいことしたら良いことありますよって思わせることですね。
 ⇒私もその様に思います。
3、「敵」の概念は良いですよね。私も「敵」は善悪関係なく「敵」なので妥協できる相手だと思い、このワードを引っ張ってきました。
 ⇒使い勝手の良い言葉だと思います。
4、核保有は将来的にはなくした方がいい。現状難しいとも思いますが、最終的にはなくすという目標を捨てるべきではないと思います。
 ⇒私もその様に思います。
4、訂正してもらうしかないでしょう。最終的には力づくで。
 ⇒やむを得ないと思います。
5、正義も捨てたものではないでしょう?
 ⇒大義名分の旗印として、とても有効だと思います。
6、「国家は不義に対し自国に影響があれば介入し、なければ無視し、都合が悪ければ見ぬ振りをする。個人は己の判断に従い行動すればよい。」で良いと思っているのですか。
 ⇒国家がまやかしの正義を唱えて変な行動をするよりは明確で判断し易いと思います。次善の策なのかもしれませんが。
 ⇒個人の行動については「自ら反りみて縮くんば、千万人といえども吾往かむ」で良いと思います。
7、なぜ倫理観は不遡及でないといけないのか。
 ⇒①チャーチルを人種差別主義者だとする評価が間違いとは思いません。
  ②「考え方が変わった」にも拘らず制度を変えなかった者は非難されるべきだが、座敷牢から精神病院に改善した者は評価されるべきと思います。
  ③韓国の様に過去の大統領の全てを断罪するのは行き過ぎだと思います。
  ④正義は「属人的・相対的な美意識」が私の主張ですので、浦さんの主張も尊重します、
8、「不義」は「正義」の共有を前提にしています。「正義はそれぞれだ」だとそもそも全く正義の意味がなくなっちゃう気がします。
 ⇒中国が「自分もチベットも同じ正義を共有している」とは思っていないと思います。「チベットの農奴制を力づくで訂正した正義」であると主張しています。

PAGE TOP